2025年01月25日
隙間時間に投資を学ぼう
この2020オリンピックの記念コイン(100円)に驚異的な価値がつくのは何十年もあとかもしれないし死後かもしれない。価値がつくまで待つより断然自分でお金を増やす勉強を始めたほうが早いです。そしてシーサーはいくら待っても値はつかないでしょう(笑)今まで投資につ...
日々の雑記ブログやお金にまつわる事を書いてます。ファイナンシャルプランナーとして主に個人向けに投資・資産運用講座、ライフプラン相談業務を行なっております。また、別業務で氣質学個人鑑定業務も行っております。お気軽にご連絡ください。gajyumaru.fp@gmail.com
2025年01月25日
この2020オリンピックの記念コイン(100円)に驚異的な価値がつくのは何十年もあとかもしれないし死後かもしれない。価値がつくまで待つより断然自分でお金を増やす勉強を始めたほうが早いです。そしてシーサーはいくら待っても値はつかないでしょう(笑)今まで投資につ...
2025年01月03日
一昨年、とある友人に相続が発生したときの話。法定相続人のうちの1人に入り、果たして相続税が発生するのか?という内容だ。誰もが相続が発生した際に直面する問題で憂いの種だと思います。そもそも財産を分ける事ができるのか?、相続税を払えるのか?、そして税金を減...
2025年01月02日
毎年正月の楽しみは箱根駅伝を見る事ですが、ふと走歴26年目になる旅ラン好きの私は一体今まで何回ぐらい走ったのか疑問に思い箱根を見ながら調べ始めました。ランナーはきちんとマラソン出場回数を把握しているかもしれませんが私は恥ずかしながら数えた事がないのです。...
2025年01月02日
明けましておめでとうございます。今まで遺言書を書いた事があるでしょうか。そんな事はまだまだ先の話だ、死期を悟ったときでいいなど自分事と捉えにくいかもしれない。昨今、エンディングノート等が本屋に並べられているコーナーを目の当たりにするが100円ショップに置...
2024年12月30日
無償に行きたくなる地、台湾。物価が安く治安もよく身軽に行ける魅力的な場所です。とにかく食べ物が美味しい。私の中では胡椒餅とエッグタルトの国です(笑)飽きるまで食べます。前回はエッグタルト10個くらい食しました。5年ぶりぐらいでしょうか。12月初旬にかけ行っ...
2024年12月22日
約4年前。雑記ブロガーとしての広告収入を目指して思考錯誤しながら書いてましたが私にはハードルが高く見事に挫折しました。サーバー料など支払うだけで結果閉鎖したものの当時のメモがラッキーにも残っていて当ブログに掲載できるのを嬉しく思います。自由気ままに書け...
2024年12月22日
与論島に行ったことはあるでしょうか?私は何回か訪れた事がありますがその度によく感じることがあります。それはリピート率が高い島という事です。旅人とお話しすると与論が大好きでまた来た、とか真剣に移住を考えているとか長くこの島に滞在したい、等そういう意見を結...
2024年12月22日
奄美や喜界島を既に訪れた事があるなら徳之島亀徳港より沖永良部島へ向かいましょう。離島巡りの際、風が強い日や天候が芳しくない日はもしかしたら港が代わるかもという意識は常に持っていた方がいいでしょう。宿や直接船舶会社に事前に確認取りつつ港に向かうのが無難だ...
2024年12月22日
朝、5時50分。奄美大島名瀬港より乗船すると気持ちが落ち着きホッとするでしょう。寝坊したりフェリーに乗り遅れたりすると大幅に日程や予算が狂ってくるのでそれだけは気をつけたいところ。早朝の名瀬港にて名瀬港からだと亀徳新港(徳之島)に09時10分入港。時化たり天...
2024年12月22日
まずはじめに…。旅人が1番気になるのは予算だと思います。私の例を挙げますとGo toの35%OFFをうまく利用し4泊5日で宿泊費¥8200(1日分のレンタルバイク含む)でした。なんと、びっくりですがクーポン券も3000円分(食事代などに利用できる)いただきましたので実質¥5200で...