約4年前。雑記ブロガーとしての広告収入を目指して思考錯誤しながら書いてましたが私にはハードルが高く見事に挫折しました。サーバー料など支払うだけで結果閉鎖したものの当時のメモがラッキーにも残っていて当ブログに掲載できるのを嬉しく思います。自由気ままに書ける事が1番だと実感します。
当時の下書きと保存した写真を探し集め記事と照合するのに多少苦労しました(笑)
***********************
ふと思いついて、一定期間の長旅をしたい時イメージしたり計画を立てたりするけれども日々に忙殺されたり、 若しくは億劫になったり予算が障害になることってありますよね。
そういう場合は後回しできないように、取り消し出来ないようにまずは飛行機の予約を抑え決済してしまうのもいい方法です(笑)
今回11日に亘って訪れた離島の記事を書いてきましたが旅の全期間においての予算をまとめてみることにしました。 その方が検討している方や読み手にとって分かりやすいかなと思いましたので!
順番はどちらからでもいいのですが、
鹿児島港 → 喜界島 → 奄美大島 → 加計呂麻島 → 徳之島 → 沖永良部島 → 与論島→沖縄那覇港
という順で見ていきましょう。
フェリー ¥17030
宿泊費 ¥24368
バス代 ¥ 5810
レンタサイクル/バイク ¥ 2960
タクシー ¥ 1760
総額 ¥51928
私自身が検証した結果上記のようになりました。10泊11日で1泊はフェリーの船中泊になります。
(各旅の詳細は遡って記事をご覧ください)
なので実質的な宿泊代は9泊分になります。尚、9泊のうち3泊はGo to対象外でした。しかしですね、 あくまで概算にはなりますが上記の宿泊費が仮に全てGo to対象だったとしても正規料金はおよそ ¥32900なので35%オフで¥8530くらいはういてる計算になります。尚、忘れてならないのは
クーポン獲得できるという事です。私の場合においては今回計¥5000分ゲットしました。

クーポン券
実物を見たことがない人もいると思うので載せておきますね。気をつけるのは頂いた日とその翌日までしか使用できません。
スーパー、レストランなどご飯が食べれる場所は結構使えると思います。私はバイクに乗る際急激な寒さに手袋が必要で
奄美大島のイオンでぴったり1000円の温かい手袋を購入する際に使い忘れないように使用しました。こういう使い方も
できるので道中非常に助かりますよ。
フェリー代の内訳も載せておきます。
鹿児島 → 喜界島 ¥6920
喜界島 → 奄美大島 ¥2860
奄美大島 → 加計呂麻島¥360(定期船)
加計呂麻島→ 奄美大島 ¥350
奄美大島 → 徳之島 ¥2240
徳之島 → 沖永良部島¥760
沖永良部島→ 与論島 ¥670
与論島 → 沖縄那覇 ¥2870
これは割引がきいている料金です、現在加計呂麻島を除く上記の薩南諸島の区間全てに適用されています。離島間
交流割引というような名目で記載されていますがおそらく2021年4月からは料金が変わる可能性があるため参考程度に留め
詳細はHPや船舶会社に直接確認して下さいね。
エアラインのような燃料サーチャージや原油価格など世界情勢に左右される可能性があります。
ひとつ言えることは船旅を考えられている方にとって2021年3月まではGo toも兼ねてチャンスだという事です。政府の対応や動向が気になるところですがもう計画されている場合はコロナも十分気をつけて下さいね。
バス代は各島で使用した時のトータルの額です、奄美大島のしまバス1日券の料金も含まれています。バイクに関しては奄美大島では比較できませんが(記事参照)沖永良部島までは格安でレンタルできますよ。
タクシーは不測の事態に必須ですね(笑)イレギュラーを考え多少ゆとりをもたせておきましょう。クレジットカード以外で万が一に備える ならば郵便局のキャッシュカードを持っておくというのも一理あるでしょう。あとは食費代ぐらいですので10泊でフェリー代を含めこの価格で旅できるのはかなり格安!ということがお分かりいただけたと思います。
前々からやってみたかったことなので個人的にはとても満足です。屋久島も非常におすすめの自然の宝庫の島です。本州を車で一周するのもとても気持ちいいものです。道の駅で車中泊するので基本宿代は無料です(笑)多分経験ある方も多いでしょうね。友達がやっていて当時羨まし くてしょうがなかったのですが自転車で仲間と縦断もやってみたいですね、寒いときは無理ですが。。。(笑)
そうそう!お土産も喜ばれると思いますよ。

喜界島ごまドレッシング

島もずく
帰ってからのお酒のおつまみに。

もずくスープ
温まります。寒いときの簡単レシピとして教えていただいたのですが、めんつゆに、にんじん、玉ねぎを、油揚げ、豆腐を入れてスープにするのもほんと美味しいです。
旅を終えて日常に戻ってもこういう楽しみ方もできるのでいいですよね。
参考になれば、そして旅の一助となれば記事にした甲斐があります。最後まで読んでいただきありがとうございました。そしと旅の間植物の面倒見てくれた友達ありがとう。

車の旅/北海道網走付近にて
いい旅を!
おしまい